大きな沼にオオワシに逢いに行ったときに、 ピーヒョロロロって、 オオワシの後をついて飛んでいた【トビ】です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野鳥写真のブログランキングに参加してみました。 下の二つの写真をポチッ!とすると このブログの、現在のランキングが表示されます。 足跡を残してくださいね! よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。 ありがとうございます。
by TREX450PRO
| 2016-02-21 23:30
| 野鳥
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
おはようございます
オオワシで無くても、トビだって、精悍で良い顔ですよね 目にピンがドンピシャで、羽を広げ優雅に飛ぶ姿は 流石、猛禽類ですね トビの目が、TREXさんを睨んで居ますよ、写してるナ!って! カッコいい、イーグルですね、そうですね、この飛行機も 大トビですね(笑)
mitikoさん おはようございます
いつも嬉しいコメントをありがとうございます。 オオワシに逢いにプチ遠征したのですが、沼の周辺のあちらこちらに 沢山のトビが飛び回っていました^^ 直射日光で、しかも逆光だったので、上手には撮れませんでしたが、 精悍な猛禽との嬉しい出会いでした^^/ やっぱり猛禽は格好いいですよね!
TREX450PROさん、こんにちは。
トビの飛翔姿も格好良いですね。F-15イーグルも素早く撮られ凄いです。 そしてオオワシとの出会い、素晴らしい出会いになりましたね。おめでとう ございます。私が最初に出会ったオオワシは、彩の国だったんですよ。荒川 上流から下流に飛翔してきたオオワシに、珍しくコハクチョウ達がざわつい たので上空を見ると大きなオオワシでした。TREX450PROさんの素敵なオオ ワシを見て、昔のシーンを思い出してみました。
闘将・Nさん こんにちは
お帰りなさい。充実した遠征のようで良かったですね。 Nさんが北の地でオオワシを撮っている時に、私も沼でオオワシに出会っていました^^ でも、氷の上にいるオオワシの方が自然で優雅ですよね^^; コミミの場所でオオワシのお話を聞いて、鳥友と一緒にプチ遠征してみましたが、 私もいつか、北の地でオオワシを撮ってみたいです。 いつも嬉しいコメントをありがとうございます。
|
カテゴリ
最新の記事
記事ランキング
外部リンク
お気に入りブログ
タグ
カワセミ(172)
キビタキ(43) ルリビタキ(37) ベニマシコ(33) コミミズク(29) オオマシコ(21) ヒレンジャク(21) フクロウ(21) トビ(20) ミサゴ(19) ノスリ(18) モズ(18) コマドリ(17) スズメ(17) メジロ(17) エナガ(15) サンコウチョウ(15) ホオジロ(15) シジュウカラ(14) アオジ(13) コアジサシ(13) ニュウナイスズメ(13) アカショウビン(12) カワラヒワ(12) コゲラ(12) ダイサギ(12) ジョウビタキ(11) ブッポウソウ(11) カルガモ(10) オシドリ(10) オオタカ(10) ツツドリ(10) ハイイロチュウヒ(10) ミソサザイ(10) オオワシ(9) イヌワシ(9) コイカル(9) ツミ(9) ノビタキ(9) アリスイ(8) アオサギ(8) ノゴマ(8) ミヤマホオジロ(8) オオルリ(7) カイツブリ(7) カケス(7) シメ(7) チョウゲンボウ(7) ツバメ(7) ヤマセミ(7) レンカク(7) アトリ(6) カヤクグリ(6) キクイタダキ(6) コサギ(6) コハクチョウ(6) サシバ(6) セイタカシギ(6) トラツグミ(6) ヒヨドリ(6) ヤマガラ(6) ケリ(5) クマタカ(5) キレンジャク(5) カシラダカ(5) オナガ(5) ウソ(5) イソヒヨドリ(5) アオバズク(5) コチドリ(5) ササゴイ(5) タゲリ(5) チゴハヤブサ(5) トラフズク(5) ハチクマ(5) ハヤブサ(5) ホシガラス(5) アマサギ(4) アオゲラ(4) エゾビタキ(4) イカル(4) オオジュリン(4) オナガガモ(4) カワウ(4) キジ(4) キセキレイ(4) クビワキンクロ(4) ゴイサギ(4) ゴジュウカラ(4) セグロカモメ(4) セグロセキレイ(4) ソリハシセイタカシギ(4) チュウヒ(4) ハシブトガラス(4) ミコアイサ(4) ミドリシジミ(4) ムクドリ(4) メジロガモ(4) クロハラアジサシ(3) オガワコマドリ(3) 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 検索
メモ帳
最新のトラックバック
参考にしてください
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||