近くのS公園で、野鳥を探すけど 声はすれども、姿は見えず その声も、ほとんどシジュウカラ 目に止まるのはハシブトガラスだけ という事で、目の前のトンボを撮ってみました。 一口にトンボと言っても、よぉ~く見ると、 綺麗なトンボがいっぱいいるんですね! 最初に目に止まったのは【チョウトンボ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野鳥写真のブログランキングに参加してみました。 お見えになられましたら、 下の二つの写真を一回ポチッ!とお願いします。 ありがとうございます。 ありがとうございます。
by TREX450PRO
| 2015-06-07 20:30
| その他
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
mybokuneneさん おはようございます
ご指摘ありがとうございます、私のブログは皆様のご指摘で成り立っています(^^ゞ UPする前には、徹底的に調べないといけませんねm(__)m さっそく修正しておきました、ありがとうございます。 今日は天気が良いので、A公園にでも散歩に行ってみようと思っています。 優しいご指摘、本当にありがとうございました。感謝
|
カテゴリ
最新の記事
記事ランキング
外部リンク
お気に入りブログ
タグ
カワセミ(172)
キビタキ(43) ルリビタキ(37) ベニマシコ(33) コミミズク(29) オオマシコ(21) ヒレンジャク(21) フクロウ(21) トビ(20) ミサゴ(19) ノスリ(18) モズ(18) コマドリ(17) スズメ(17) メジロ(17) エナガ(15) サンコウチョウ(15) ホオジロ(15) シジュウカラ(14) アオジ(13) コアジサシ(13) ニュウナイスズメ(13) アカショウビン(12) カワラヒワ(12) コゲラ(12) ダイサギ(12) ジョウビタキ(11) ブッポウソウ(11) カルガモ(10) オシドリ(10) オオタカ(10) ツツドリ(10) ハイイロチュウヒ(10) ミソサザイ(10) オオワシ(9) イヌワシ(9) コイカル(9) ツミ(9) ノビタキ(9) アリスイ(8) アオサギ(8) ノゴマ(8) ミヤマホオジロ(8) オオルリ(7) カイツブリ(7) カケス(7) シメ(7) チョウゲンボウ(7) ツバメ(7) ヤマセミ(7) レンカク(7) アトリ(6) カヤクグリ(6) キクイタダキ(6) コサギ(6) コハクチョウ(6) サシバ(6) セイタカシギ(6) トラツグミ(6) ヒヨドリ(6) ヤマガラ(6) ケリ(5) クマタカ(5) キレンジャク(5) カシラダカ(5) オナガ(5) ウソ(5) イソヒヨドリ(5) アオバズク(5) コチドリ(5) ササゴイ(5) タゲリ(5) チゴハヤブサ(5) トラフズク(5) ハチクマ(5) ハヤブサ(5) ホシガラス(5) アマサギ(4) アオゲラ(4) エゾビタキ(4) イカル(4) オオジュリン(4) オナガガモ(4) カワウ(4) キジ(4) キセキレイ(4) クビワキンクロ(4) ゴイサギ(4) ゴジュウカラ(4) セグロカモメ(4) セグロセキレイ(4) ソリハシセイタカシギ(4) チュウヒ(4) ハシブトガラス(4) ミコアイサ(4) ミドリシジミ(4) ムクドリ(4) メジロガモ(4) クロハラアジサシ(3) オガワコマドリ(3) 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 検索
メモ帳
最新のトラックバック
参考にしてください
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||