ウソのオスが小さな清流で水を飲み始めたら、すぐ側に【ウソ】のメスがやって来ました。 水を飲むでもなく、胸を張ってあたりを見回します。 水を飲んでいたウソのオスは、飲むのをやめて直立不動! すぐに何処かに飛んで行っちゃいました。 迫力のあるメスだもんね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野鳥写真のブログランキングに参加してみました。 下の写真をポチッ!とすると このブログの、現在のランキングが表示されます。 足跡を残してくださいね! よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。 #
by TREX450PRO
| 2023-01-29 23:30
| 野鳥
|
Trackback
喉の乾いた【ウソ】のオスが、綺麗な水の流れる清流に水を飲みに来ました! ひと回り体の大きなウソが来ると、他の小さな小鳥たちは場所を譲ります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野鳥写真のブログランキングに参加してみました。 下の写真をポチッ!とすると このブログの、現在のランキングが表示されます。 足跡を残してくださいね! よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。 #
by TREX450PRO
| 2023-01-28 23:30
| 野鳥
|
Trackback
彩の国の公園に、日本ではほとんど見られない迷鳥【ムジセッカ】がやって来ました。 体長は11cmと小さな野鳥ですが、さすがに長い距離を渡ってくる体力があるようで、じっとしていない手ごわい相手でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野鳥写真のブログランキングに参加してみました。 下の写真をポチッ!とすると このブログの、現在のランキングが表示されます。 足跡を残してくださいね! よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。 #
by TREX450PRO
| 2023-01-27 23:30
| 野鳥
|
Trackback
飛行機好きな爺は、昔ラジコンも趣味にしていました。 その時に飛ばしていた「Gee Bee Racer」という、変わった形のレーサーがあります(下の写真) 【コミミズク】を見るといつもこの「Gee Bee Racer」を思い出すのです! ちょっと似てません? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野鳥写真のブログランキングに参加してみました。 下の写真をポチッ!とすると このブログの、現在のランキングが表示されます。 足跡を残してくださいね! よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。 #
by TREX450PRO
| 2023-01-26 23:30
| 野鳥
|
Trackback
色々と情報は聴くのですが、腰が重くてちょっと諦め気味だった【ミヤマホオジロ】に、重い腰を上げて会いに行ってきました。 鳥友のIさんから色々とお話を聞いて、会いたくなっちゃったんですよね! 一年ぶりのミヤマホオジロはいっぱい出て来てくれました! Iさんありがとうございました。 フィールドでお世話になった地元の方々もお世話になりました。 楽しい撮影会でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野鳥写真のブログランキングに参加してみました。 下の写真をポチッ!とすると このブログの、現在のランキングが表示されます。 足跡を残してくださいね! よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。 #
by TREX450PRO
| 2023-01-25 23:30
| 野鳥
|
Trackback
|
カテゴリ
最新の記事
記事ランキング
外部リンク
お気に入りブログ
タグ
カワセミ(400)
ルリビタキ(106) キビタキ(88) ベニマシコ(77) アカショウビン(67) コミミズク(66) オオマシコ(61) ミサゴ(61) イヌワシ(57) ノビタキ(53) ジョウビタキ(51) コマドリ(50) ノスリ(41) メジロ(40) トビ(35) ハチクマ(35) ハヤブサ(32) ヒレンジャク(32) ハイイロチュウヒ(31) ニュウナイスズメ(30) ブッポウソウ(29) オオルリ(28) サシバ(28) ノゴマ(27) モズ(27) フクロウ(25) コアジサシ(23) チョウゲンボウ(23) ヤマガラ(23) サンコウチョウ(22) エナガ(21) ミソサザイ(21) ミヤマホオジロ(21) シジュウカラ(20) ツミ(20) アトリ(19) チュウヒ(19) ダイサギ(18) タゲリ(18) ホオジロ(18) ヤマセミ(18) ケアシノスリ(17) コウノトリ(17) コゲラ(17) スズメ(17) オオワシ(16) アオジ(16) カワラヒワ(16) クロツグミ(16) ケリ(16) オオジュリン(15) クマゲラ(15) クマタカ(15) オシドリ(14) アオバズク(14) ウグイス(14) ウソ(14) ギンザンマシコ(14) ゴジュウカラ(14) ホシガラス(14) ミコアイサ(14) オオタカ(13) キレンジャク(13) コガラ(13) コムクドリ(13) トラフズク(13) ニシオジロビタキ(13) 写真展(13) カケス(12) オジロワシ(12) カルガモ(12) コハクチョウ(12) ツツドリ(12) アカゲラ(10) シロハラ(10) セイタカシギ(10) トモエガモ(10) ハシブトガラス(10) アリスイ(9) オオハクチョウ(9) カイツブリ(9) コイカル(9) コサギ(9) シメ(9) セグロセキレイ(9) タマシギ(9) ハシビロガモ(9) ヒヨドリ(9) オナガ(8) オオカラモズ(8) エゾビタキ(8) アオサギ(8) コジュリン(8) メジロガモ(8) コチドリ(7) コヨシキリ(7) セッカ(7) ツバメ(7) レンカク(7) アオゲラ(6) 以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 検索
メモ帳
最新のトラックバック
参考にしてください
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||